皆様こんにちは😃
丸亀市(株)タナカ電工です。
梅雨が瞬く間に去り、、暑い暑い毎日が始まりました🥵
さて先日、不動産会社様からのご依頼で、共同住宅の屋上のアンテナについているブースターを交換してきました📡
聞くところによると、新しく入居された方からテレビ📺が映らないと連絡があったようです。
確認にいってみると、屋上▶︎一階ブースターへのアンテナ
線が断線しておりました。
ブースターは過電流となり、異常の赤ランプ🔴が点灯していました。
後日、器具を用意して交換にいきました。
こちらに交換します!
ブースターは増幅器とも言われ、テレビ放送信号を増幅する器具。分配や長いケーブルによる損失を補う役割を担います。こちら共同住宅は二階建て4部屋(4分配)。ブースターにより各部屋への放送信号を増幅します。
ブースターは、アンテナ直下に取り付けるものと、一階開閉器の中のコンセントに取り付けるものとがセットになっています。
新しいブースターに交換します。
取り付け完了!
一階の開閉器の方もとりつけます。
正常の緑ランプが点灯しました🟢
受信レベルもバッチリです👍
たまたま入居者の方が帰ってこられたので、テレビ📺を確認してもらうとちゃんと映っていました(・∀・)
今日からはまたテレビが見られる生活になりよかったです✨
私達(株)タナカ電工では、アンテナ工事も幅広く施工しております!
「あ!テレビが映らない!」そんな時はぜひ(株)タナカ電工にご一報くださいませ🍀
🌻暑い夏、熱中症に気をつけてお過ごし下さい🍧